2019年11月15日金曜日

【再訪】武蔵家 池袋店 池袋

2019/11/15再訪

固め、チーズトッピング。

上からでは分からないが、水面下にピザ用チーズがどっさり。

初めの方こそ豚骨のスープなもののすぐに乳製品の味わいに。
マイルド、というよりはもはや別の料理として成立している。

これはこれでうまいが家系でやらなくても良さそう。そのへんの資本系にチーズを突っ込めばだいたい同じ味。そう考えるとかなりもったいない食べ方かもしれない。

食べたくなったらチーズ持参で壱角家にGO!な一杯。


武蔵家 池袋店
池袋駅 徒歩4分
〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目23−8 平井ビル 1F
https://maps.app.goo.gl/CM4r5xA6oc5x56KVA

2019年11月8日金曜日

王道家本店 新取手

2019/11/8訪問

固め。

色黒のスープにたっぷりの鶏油。
ひと口すすると、包み込むようなまったり感。かといって単なるマイルド系ではなく、豚骨も醤油もしっかり主張しているのだが、それら全てを抱擁する。

自家製麺の中太麺はモッチリとしていてスープとよく絡む。柔らかいが、コシは失わない。小麦感を主張せず、スープに任せる度量もある。

全体的に、吉村家を志向したクラシカルな一杯。進化したその先を目指す柏店とは違い、古き良き吉村家の、そのいい所だけを集めて煮詰めた古典主義。

包み込まれて、そのまま溶けてしまうような、多幸感に満ちた一杯。


王道家 本店
関鉄常総線 新取手駅 徒歩8分
〒302-0021 茨城県取手市寺田4988

2019年11月7日木曜日

麺家千祥 町屋

2019/11/7訪問

固め濃いめ。

目黒の麺家黒で修行したそう。清潔感があり入りやすい店構え。

なかなかパンチの効いたスープ。豚骨の旨みがガッツリ出ていて、オシャレな目黒とはまた違う、町屋の味になっている。

麺は細め、茹で加減は上手く、コシが残っているがスープの主張にやや負けている感も。

スープがやや少なめだが、足りなくなるほどでは無かったのでよし。

全体的に上手くまとまっている一杯。


麺家千祥
町屋駅 徒歩2分
〒116-0001 東京都荒川区町屋1丁目2−7 ヴェルデセゾン 1F